
めねぎ・こねぎのお悩み相談

こねぎ!我が家へようこそ!!今日からよろしくね。

よろしくお願いしますわー。こほっ、こほっ。

こねぎどうしたの??お家に来たばっかりなのに、大丈夫かな。

こほっ。こほっ。なんか咳が止まらへん…。

わんこって咳するの?なんか心配だな…。動物病院に行ってみよう。こねぎ、咳が止まらないから病院に行くよ。

びょ、びょういん?怖いわぁ。何されるんや。

病院の先生に診てもらおうね。

うん、わかったわー。こほっ。

んー。これは、ケンネルコフですね。とりあえず、注射してとお薬を出してみます。これでも良くならなかったらまた来院してくださいね。

ケンネルコフ?
ケンネルコフとは

ケンネルコフとはね、犬伝染性気管気管支炎と言って、咳を主な症状の伝染力の強い呼吸器の感染症なんですよ。原因は、パラインフルエンザウイルス、犬アデノウイルスII型、気管支敗血症菌(ボルデテラ菌)や、複数に感染するとなるものなんですよ。ケンネルコフに感染したわんこや唾液や痰、鼻水などから感染するんですよね。子犬は感染しやすいので気をつける病気の一つです。

そうなんですね。早く治るといいなぁ。とっても心配…。

早く治りたいわー。遊びもできひんで。
(数日後)

んー。初めよりは良くなったけどまだ咳が続くなぁ。今日も病院行かなきゃ。

なかなか治りませんね。一度かかると長引く子もいるんですよね。

治療めっちゃ頑張っとるのに。こほっ。

今日も注射と薬を出しておきますね。次回も直っていなかっったら、ネブライザーも検討してみましょう。
(数日後)

こほっ。こほっ。あかんで。ようならへん。

今日も病院行かないと…

そうですね。初めよりはだいぶ良くなってきていますが、気管を刺激するとまだ咳が誘発されるので、今日はネブライザーをしてみましょうか。人間のように吸入できないので、こねぎちゃんには薬が充満された所に入ってもらって午前午後で1回ずつ行いたいと思います。また、夕方ごろお迎えに来てください。
ネブライザーとは

吸入療法の一つであり、薬剤を粒子化し、経口および経鼻的に肺や起動内に到達させることが出来る機械なんですよ。

なんか凄そう。。。わかりました。よろしくお願いします。
(数時間後)

お迎えに来ました。

病院では咳が出ていなかったのですが、お家ではどうか確認してくださいね。

なんか喉がスッキリした気がするで!

わかりました。ありがとうございました。

こねぎ。喉の調子はどう?

なんかめっちゃようなった!もう咳もでぇへんし、調子ええよ!!

ほんと!?よかったー。安心したよ。
ネブライザーの参考価格
めねぎ(約3.0kg):約4,500円/回
こねぎ(約1.5kg):約2,500円/回
※病院やペットの大きさ、使用する薬剤によって金額が変わります。